忍者ブログ

昔々のスウィートダイナシティ - 香港・マカオ 旅ネタ・得ネタ・裏ネタぶろぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

昔々のスウィートダイナシティ

先日、原宿から青山通りを街の様子を見ながらぶらぶら歩いて、
ちょっと疲れたので「糖朝」日本(青山)支店で食事しました。
ここは開店時のままのインテリアで営業していました。
開店当時はジャッキーチェンからの開店祝いが置かれてました。

DSCF0294_m.JPG






これが昔の本店ですね。香港の。焦げ茶色の看板が目印です。

DSCF0295_m.JPG






内装は白。これもリニューアルしていて、もっと古い時があった
のですが、写真が出てきたらUPしてみます。
とにかく、落ち着いた内装で、ここに来るのが楽しみでしたね。

今のお店は「金」「赤」「銀」で、めちゃくちゃ落ち着かない内装に
変わってしまっています。写真が見つかればUPしますけど、
どうもわざわざ写真撮りにもう一度行く気がしないんですよね。
今のバージョンのお店は、どうも雰囲気が変わったせいか、
お味も違って感じるのは、ちょっと考えすぎなんでしょうかね。

DSCF0297_m.JPG






このお店の雰囲気だからこその、朝のお粥だったんですけどね。

日本で美味しいお粥を低料金で出しているところってありますか?
殆ど無いと思うんですけど。そういう意味では消費者に選択の余地が
無いということで、その辺、中国の方が住みやすいかなと思います。
衛生管理がきちんとされたお店で安心して毎日お粥が食べられれば
ですけどね。
PR

コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 香港・マカオ 旅ネタ・得ネタ・裏ネタぶろぐ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]
QLOOKアクセス解析