忍者ブログ

香港・マカオ 旅ネタ・得ネタ・裏ネタぶろぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

昔々のスウィートダイナシティ

先日、原宿から青山通りを街の様子を見ながらぶらぶら歩いて、
ちょっと疲れたので「糖朝」日本(青山)支店で食事しました。
ここは開店時のままのインテリアで営業していました。
開店当時はジャッキーチェンからの開店祝いが置かれてました。

DSCF0294_m.JPG






これが昔の本店ですね。香港の。焦げ茶色の看板が目印です。

DSCF0295_m.JPG






内装は白。これもリニューアルしていて、もっと古い時があった
のですが、写真が出てきたらUPしてみます。
とにかく、落ち着いた内装で、ここに来るのが楽しみでしたね。

今のお店は「金」「赤」「銀」で、めちゃくちゃ落ち着かない内装に
変わってしまっています。写真が見つかればUPしますけど、
どうもわざわざ写真撮りにもう一度行く気がしないんですよね。
今のバージョンのお店は、どうも雰囲気が変わったせいか、
お味も違って感じるのは、ちょっと考えすぎなんでしょうかね。

DSCF0297_m.JPG






このお店の雰囲気だからこその、朝のお粥だったんですけどね。

日本で美味しいお粥を低料金で出しているところってありますか?
殆ど無いと思うんですけど。そういう意味では消費者に選択の余地が
無いということで、その辺、中国の方が住みやすいかなと思います。
衛生管理がきちんとされたお店で安心して毎日お粥が食べられれば
ですけどね。
PR
コメント(-)トラックバック(-)

カジノ王スタンレーホー氏が五輪聖火リレーに参加

北京五輪の聖火リレーが4月3日、マカオ特別行政区で、香港に続いて実施されました。
その第2走者として86歳のカジノ王スタンレー・ホー氏が登場しました。
マカオの住民50万人の殆どが家の外に出て応援したとのことです。

マカオのリレーは警察官の数が十分コースをカバー出来ないとのことで、
当初発表の長さからかなり短縮した形で実施されました。

86歳でもリレーに参加出来るくらいですから、なにしろ精力十分ですよね。
超絶大金持ちはなんだって出来るんでしょうね。
お金をかけて健康管理スタッフを雇う。彼らが本人の健康管理をしてくれる。
時間が来たら「たたき起す」「仕事を止めてでも毎日定刻に運動をさせる」
自分で管理出来なくても、他人に管理して貰うのは、楽ですよねぇ!

それにしても諸外国での聖火リレーは揉めに揉め、荒れに荒れましたね。
最後には故トウ小平氏の重鎮が「中国人はもう少し大人になれ」くらいの
勢いの論文を発表して、政府関係者や海外留学生、マスコミなんかを
諌める展開となりました。

「海外マスコミの論調の後ろには一定の民意がある」なんて感じの内容で
「おぉ、しごく真っ当なこと言ってるじゃん」とか思いました。
アメリカ、デューク大学の中国留学生の女性が、同朋である中国人の
総スカンを喰った挙句、国民ナンバーや実家の住所など、警察でしか
入手出来ない情報がインターネット上にばら撒かれて、家族は命の危険
にまでさらされてしまう上、それが世界中に知れ渡ってしまうという。

「中国の名を汚すな」という、革命第一世代?のおじいちゃんたちのなげきが
発露したものなのでしょうね。

北京五輪まであと96日となりました
コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 香港・マカオ 旅ネタ・得ネタ・裏ネタぶろぐ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]
QLOOKアクセス解析